Z世代から絶大な支持を集めるちゃんみながプロデュースするガールズグループ「HANA」。その最新楽曲『Blue Jeans』では、メンバーたちの個性が光る衣装にも注目が集まっています。
本記事では、そんな注目衣装をプロのスタイリストが徹底解説!さらに、楽曲の世界観を日常のファッションに落とし込める「イメージコーデ」も提案していただきました。
ステージ衣装の魅力を楽しみつつ、普段のコーデに活かせるヒントが満載です。ファッション好きな方も、HANAのファンの方も必見です!

ライター 小田楓
アパレル業界歴5年
企画やVMD担当
趣味:読書、編み物 特技:料理

スタイリング解説&概念コーデスタイリング 岡村彩
雑誌、広告、アイドル、アーティストなど、
男女問わずスタイリングを手がけている。
ちゃんみなプロデュースの人気グループ「HANA」とは?
ラッパー・シンガーソングライターとして多彩な才能を発揮するちゃんみながプロデュースを手がける新星ガールズグループ「HANA」が、ついに本格始動!
グループ名には、「それぞれの個性が咲き誇り、ひとつの美しい花となるように」という思いが込められており、ジャンルや固定概念にとらわれない自由な表現で、新しい時代のアイドル像を切り拓いていきます。
唯一無二の存在感とエモーショナルな世界観で、見る人の心を惹きつけて離さないHANAのこれからに注目です。
「Blue Jeans」各メンバーの衣装をプロスタイリストが解説!
「今回のビジュアルでHANAが着用しているのは、DIESELの最新コレクションをベースにしたスタイリング。
全体的に今っぽさを感じさせるのは、アクセサリー使いにもひと工夫があるから。太めのチェーンネックレスやブレスレットなど、エッジの効いたアイテムを大胆に取り入れ、トレンドの重ね付けも巧みに取り入れています。
最近では多くのアイドルがこちらのスタイルを取り入れており、HANAのコーディネートにもそのムードがしっかりと息づいています。」(岡村)
ここからは、メンバーそれぞれの衣装に込められた個性とこだわりを詳しく見ていきましょう。
CHIKA
「CHIKAはトレンドのボディスーツを取り入れた、今季らしいスタイリングで存在感を放っています。インナーにスイムウェアを重ね、さらにアームウォーマーをプラスすることで、肌の露出を程よくコントロール。セクシーになりすぎず、洗練されたバランスを実現しています。
ボトムにはローウエストのカーゴデニムを合わせ、ウエスト部分を折り返すことでY2Kテイストを効かせたアレンジに。遊び心とトレンド感の両方を取り入れた、こなれた着こなしが光ります。」(岡村)
NAOKO
「NAOKOはオーバーサイズのジャケットに、ゆとりのあるワイドレッグパンツを合わせたマニッシュなスタイリングで魅せています。
パンツには縦に入ったブリーチラインが施されており、視線を縦に誘導することで脚をすらりと長く見せる効果があります。さらに、プラスグラウンズのボリュームスニーカーがその脚長効果を後押し。クリアなソールが全体のルックにほんのりとした透明感を加えています。
インナーには首元が開いたクロップド丈のニットをセレクトし、肌見せのバランスが絶妙。オーバーサイズ特有の重さを感じさせず、抜け感のある着こなしに仕上げています。」(岡村)
JISOO
「クラッシュ加工が印象的なハイネックニットを主役に、Y2Kムード全開のスタイリングに仕上げたJISOO。程よくダメージの入った質感が、エッジの効いた存在感を放ちます。
ボトムはローウエストのパンツをセレクトし、ウエストの肌見せでヘルシーな抜け感をプラス。脚をまっすぐに見せるセンタープレスと、引きずるほどのフルレングス丈が、今季らしいシルエットを際立たせています。」(岡村)
YURI
「ガールズグループのスタイリングでは、メンバーのひとりに他の衣装カラーを取り入れることで全体のバランスを取ることがありますが、YURIはまさにその役割。ブラックのレザージャケットがコーデ全体をぐっと引き締め、ビジュアル全体に統一感をもたらしています。
インナーにはブラレットを合わせ、重くなりがちなレザーに抜け感をプラス。さらに、フロントポケットが印象的なデニムボトムとの組み合わせが、ウエストラインを自然に強調し、スタイルアップにもつながっています。」(岡村)
MOMOKA
「トップスとバックルには、今季トレンドのラインストーンをふんだんに使用。動くたびに光を反射し、ステージ映えする華やかさを演出しています。細部までこだわったきらめきが、MOMOKAの存在感をより際立たせています。
ボトムにはローウエストのフレアパンツをチョイス。フレア部分にはたっぷりと布を使い、ボリューム感のあるシルエットに仕上げることで、動きのあるドラマティックなラインを描き出しています。大きめのフォルムがコーディネート全体にアクセントを加え、個性的な印象を残します。」(岡村)
KOHARU
「ブリーチ加工が施されたブラックデニムのキャミソールが目を引く、KOHARUのスタイリング。淡く白っぽく見えるデニムに、黒のベルトを合わせることでコーデ全体を引き締め、メリハリのある印象に仕上げています。
今季注目のショート丈デニムは、カジュアルなアイテムながらも、キャミソールと組み合わせることでほどよくフェミニンなムードに。抜け感と女性らしさを両立した、バランスの良いスタイルが魅力です。」(岡村)
MAHINA
「ボリュームのあるニットトップスを取り入れつつ、肌見せのバランスを巧みに調整したMAHINAのスタイリング。あえて布の分量差をつけることで、全体をすっきりと見せる洗練されたシルエットに仕上げています。
ボトムには、ウエストと裾にドローストリング付きのショート丈デニムをセレクト。カジュアルな中にもスポーティさが漂い、軽快な印象をプラスします。
足元には厚底スニーカーを合わせて、全体のバランスを底上げ。視線を上に引き上げることで、自然なスタイルアップ効果も狙っています。」(岡村)
スタイリスト岡村さんが提案する「Blue Jeans」イメージコーデ
「Y2Kやローウエスト、ラインストーンなど、今年らしい要素を詰め込んだデニムスタイル。
爽やかになりすぎないように、グランジっぽさを足してHANAらしさを意識しています。」(岡村)


『ROSE』の衣装解説&イメージコーデはこちら▼
コメント